何度ダイエットをしようと決心したか・・・でも全く痩せることが出来ず、どんどん太るばかりの人生 50歳で本当に痩せれるのか不安でした。
そんな私がダイエットを始めて11ヶ月で、-30キロ(9歳小4の子供の平均体重)達成できました!
周りから「痩せたねー!!」「どんな方法で痩せたの?教えて・・・」という声をたくさんかけてもらえました。
10㎏のお米が3袋ですよ、5㎏のお米だったら6袋です、恐ろしい・・・・。
体のいたるところについていた脂肪、その脂肪がなくなったら、誰だって気づきますよね。二度見されることはしょっちゅうです(笑)
50代でこれほど簡単??に、痩せるとは思わなかったです!
ダイエットが終了して今、思うことはダイエットはやはり簡単ではありません。楽に痩せることはできないです。
しかし、50歳・更年期である私でも-30㎏ダイエットという大きな目標を達成できたのです。
まずは覚悟を決めてください!あれだけ無理だと思っていた私でも出来たのですから!
ダイエットの軌跡を見てください!
なぜ50歳まで体重が増え続けたのか?
私は子供のころから食べることがきらいでとても小食でした。当然ずっとガリガリでした。 その私が、妊娠して変わったのです。食べものが美味しくなんでも食べることができ、たくさん食べることも出来るようになったのです。
その結果、どんどん、どんどん太ってしまうこととなりました。
このグラフをみてもらったらわかると思いますが、私は40歳から50歳の10年で27㎏も太ってしまっています。
最初の7年で17㎏、後の3年で10㎏太りました。
私の場合、体重が一定を保っている年と一気に太る年があります。
なぜ最後の3年で10㎏も太ったかというといわゆるリバウンドです。3㎏ほど痩せた後に13㎏太ってしまったという感じです。いつも一気に太る理由はリバウンドでした。
少し痩せるといつでも痩せれるんだと油断し、痩せてきたけど病気かもと心配して食べてしまい、リバウンド・・・。結局、意思が弱く食欲に負けてしまったのです。
太ってしまった最大の原因は甘いパン。
仕事から帰ってくるとパンを食べカフェオレを飲み、夕食は野菜しか食べなくても、夜食にパンを食べカフェオレを飲む、そんな生活では太って当然なんです。その頃、夜寝る前に『明日から三食必ず野菜を食べよう』とか『カロリーの高いお弁当はやめておこう』とか『パンは買わない』とか反省して、次の日にスーパーで甘いパンを買ってしまうと生活を送っていました。
結果、30年で45㎏も太ってしまうという生活習慣病になるべくしてなってしまった私でした。
ダイエットを決意した
まずダイエットを決意する時、何か大きなきっかけがないとできないですよね。
私は生活習慣病になり、痩せなさい!と病院の先生に言われ続けました。
旦那には、会社の人に会わせたくない!と言われ、私は同窓会にも行けない。
そうです、若いころを知ってる人と会いたくなかったです。
それでもダイエットを本気で決意出来なかったのです。そんな私は主人の言葉で決意したのです。
「会社の事務員さんが3ヶ月で10㎏痩せたらしいよ、すごく細くなってびっくりした!」
「たしか同じぐらいの歳だよ!」
えっ!!同じぐらいの人⁈
この言葉で私は目覚めました。私にも出来る!!
今までテレビでダイエット特集などをよく見てました。すごいなー私にも出来るかなって思うのですが、すぐに出来ないだろう・・と諦めていました。みんな若いし、きれいに痩せれるもんねと思ったりもしました。結局、続けられる自信がないし、いいわけですよね。
それが身近に(知らない人ですが)成功した人がいると、私にも出来るんじゃないかと思えるんです、それに50歳ぐらいの人!
それも成功者が二人もいてると聞き、ますますダイエットに挑戦してみようと思いました。もし悩んでも相談できる!それが身近に成功者がいてる強みですよね。
目標は-30㎏ 必ず成功させると決めたのです!
ダイエットを決意し一番最初にしたこととは
ダイエットを始めるにあたって、まず最初にしなくてはならないことは自分の今の体重を知ることです。そして体脂肪・内臓脂肪・骨格筋など体の状態を知らなくては話になりません。
そこで一番最初にしたことは、体重体組成計を買いに行ったことです。
これがないと話になりません!
家電量販店であれこれみて決めたのが、スマホに連動している体重体組成計です。いちいち書き留めておく必要がないため、とっても楽です。
眠たい朝一番の体重も頭がさえてから確認すればいいのですから。